空心菜とベーコン炒め、豚バラ肉とセロリ、しめじ酒炒り [日記]

●2009年7月2日(木)/朝ごはん

平日お弁当を作るときの朝ごはんはだいたい、
お弁当用のおかずプラス前夜の残り物や
納豆、お味噌汁、副菜を足す程度で
理想の朝ごはん(?)からは程遠いのが現実です。。。

昔ハマりにはまった片岡義男の小説で、
(しかも『新潮文庫』赤い背表紙&中道順也氏の写真シリーズ
“カタカナ朝食”“漢字ブレックファスト”なる表現が
たしか出てきました。

トースト、コーヒー、サラダ、スクランブルエッグ、ベーコン。
鯵の干物、玉子焼き、漬物、ごはん、お味噌汁。
…いいですねぇ。

日系三世の彼ゆえ、日常生活のディテールを描く中でも
ハワイのごくありきたりな朝食風景の描写も魅力的でしたが、

そんな中で主人公に「いい朝食とは」を教える叔父が語った
『いい朝食は、いい前の晩から始まっている』
(だったかな?)というくだりが未だ記憶に残っています。。。

しかるに、本日わが家の朝食です(汗)。

090702_1.jpg
・空心菜とベーコン炒め
・豚バラ肉とセロリ、しめじ酒炒り
・なすとピーマン甘辛炒め
・きゅうりとみょうが、しそ浅漬け
・焼きビーフン
・鶏手羽と夏やさいのトマトスープ

激しく「弁当弁当弁当残り物残り物」な構成です。。。○| ̄|_

そんないつもどおりの朝、ちょっとだけ気合入れて(うそ)
「朝食のためだけに作ってみました」おかずが、これです↓↓。

090702_2.jpg
・空心菜とベーコン炒め
 オリーブ油を敷いた鍋に、ベーコン塊を薄切りにして
 中火で炒め、強火にしてから一気に空心菜の茎部分を投入、
 塩こしょう、しょう油、紹興酒を加えて残りの葉先も入れて
 一気に煽ってすぐ火を止めました。

 空心菜って、火を通すとすぐに黒ずんで変色するため
「作ったら即喰らう」でないと魅力半減なんですよねー。

 この青菜炒め系を汁ごとぶっかけ飯にすれば、
 んもう何にもいらないよーーー!!
 …なほど異常にテンションが上がる私。

 特に中国大陸やアジア南方でがっつくこれらの一品は、
 いわゆるタイ米っぽい長方米でぱさぱさごはんが合います。

 新米や炊き立てごはんが子どもの頃からひとり苦手で、
 初めてタイ米を口にしたときには冗談ではなく
「世の中にこんなウマイものがあったのかぁっっ!」
 と感涙しましたが、

 今朝もこの何でもない素朴な炒め物にひとり満足な私。

【空心菜】…[甘、寒/腸、胃経]
       涼血清熱、利湿解毒

 空心菜は中医薬膳では蕹、瓮菜、空筒菜、無心菜、水蕹ともいい、
 淋濁(尿がにごる)、尿血、便血、鼻血、痔などの出血症状や
 女性の白くて多い帯下(おりもの)、また食中毒などに
 効果があるとされています。

 南方アジアに多用される食材ですが、
 寒涼性で清熱効果と解毒作用(別の中国古典には毒蛇やムカデに
 咬まれたときにもよいとの記述もあり)にすぐれており、
 まさに風土気候に適っているなぁ、と感心します。

 以前は高価な輸入食材だったのに、国産品が収穫されて
 年中安価に入手できるようになりましたが、
 妊婦が通年で摂るには寒性とアクの強さゆえ
 個人的にはあまりおすすめできません。

 でも、蒸し暑い長夏(日本では梅雨時期)~夏にかけて
 体のほてりやむくみが気になるときに、
 温性の食材と一緒にこんな風な炒め物にして摂るなら
 理に適っていると思います。

 ちなみに現地でもわが家でも、通常なら熱した油でまず
 にんにくや生姜、葱といった薬味を炒めて香りを出しますが、
 これらはすべて辛熱性の食物です。
 だから、空心菜の薬効を活かしつつ寒性を緩和させるのには
 ぴったりなんですよね。

周回遅れで記しているこの日記ですが(汗)、
この日はとにかく仕事が忙しすぎてそれ以外の記憶がありません(涙)。

卒業試験勉強も全く時間が取れずに焦る私…。
っていうか、こんなにダラダラ書いてる時間を
勉強にあてんかいっ!

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。