塩豚の柚子こしょう焼き、梅干しらすごはん [日記]

090615_1.jpg
・塩豚の柚子こしょう焼き
・赤黄パプリカとズッキーニ炒め
・いんげんのおかかしょう油和え
・梅干しらすごはん
・しそ昆布とあさり佃煮

・梅干しらすごはん
 赤、黒、緑、黄米などを胚芽精米に混ぜ、
 梅干としらすをお弁当を詰める際、真ん中に敷いて
 さらにごはんを載せただけです。
 お弁当のふたを閉める時にはしその葉でカバーして
 この時期は殺菌効果を加えています。

【梅】…[渋、酸、平/肝、脾、肺、大腸]
     生津収斂、止咳化痰、渋腸止瀉

梅は中医薬膳で梅子ともいい、青梅を指すことがほとんどです。
日本の伝統食である梅干としての効用を説くものが見つけられず、
(よく比較されるものとして生薬の烏梅(うばい)がありますが
こちらは青梅に灰汁をまぶして真っ黒に蒸したものです)
梅干の原材料としての梅、についての効用です。

クエン酸豊富で酸味の強い梅は、生津(体を潤す)作用と
収斂(体をぎゅっと収縮させる)作用にすぐれているため
感染性による下痢や腹痛、嘔吐、暑気あたりなどに重宝です。

また酸味は陰陽五行で同じ「木」に属す「肝」のはたらきを
助けてくれるので、特に(同じく「木」の季節である)春には
積極的に採りたい五味のひとつ。

お弁当づくりを始めてから、どういうわけかこの
「梅干日の丸」スタイルが定着していて、炊き込みごはんですら
むりやり真ん中にぐりぐりっと梅干を埋め込まないと
落ち着きません(笑)。

1日1粒食べましょう!、と意気込んでもあまり続かないけど
こうしてお弁当に入れてしまえば問題解決。
お昼に職場で梅干をつっつくと、妙な安堵感が広がるのは
きっと感情(ストレス)により傷つきやすい肝がほっとするから…
かも。かな?、ま、そういうことで(笑)。

今日は意を決して、長年通い慣れたミュージックスクールへ赴き、
ずっと続けてきたジャズサックスのレッスンの休会届を出してきました。

妊婦でも楽器演奏は問題ないよ、とかかりつけの産婦人科医にも
いわれ、私も体力的には全然問題ない(楽器は重いがw)ものの、
今週末からいよいよ中医薬学科卒業試験に向けた最後の追い込みが
始まります。

平日ぎっちり働いて通常授業が土日にあって、その合間に試験勉強
となると、月曜日のレッスンに充分な練習をする時間が取れないのは
今までの中医薬膳学科、国際中医師試験の時に実証済み。

クラシックのように楽譜をひたすらさらう、ならまだしも、
ジャズの場合、アドリブを事前に自分なりに考えてかたちにしないと
まったくレッスンにならないのもツライところ…。

卒業試験の7月下旬が過ぎればアタマは切替られても、今度は
カラダがおそらくついて行けないでしょう。

悩ましいのは、15年以上お世話になっている師匠が
邦人ジャズプレーヤーの中でも屈指の方なので、空き枠待ちの
生徒さんが何名もいらっしゃり、復帰したくてもすんなりとは
いかないのが明らかなこと。

それがつらくてずっと届けを先延ばししていたのですが、
どう考えても、この先出産・育児をしつつレッスンに通うには
無理があります。

今まで考えてみれば、
「何かのために何かをあきらめる」ということを
したことがありませんでした。

ほしい物は、時間がかかっても手に入れる。
そうやって来れたあまたの偶然に幸せ者だなぁ、と感じつつ、
さすがに今回はいさぎよく決めるしかないなー。
退会、でなく休会、なのが全然いさぎよくないけど(笑)。

1年後、いったい何をしているんだろう?
つい2ヵ月前までは、1年後の自分を描くことは簡単でした。
だけど、今は全く想像つかない未来を新たに手に入れることができて、
これまた人生の醍醐味ってやつかもしれません。

来年今頃、とてもレッスン復帰なんてできないかもしれません。
あるいはその気があっても空き枠待ちかもしれません。

でも、その先ひょっとして親子で基礎からブルーノートとか
テンションとかアドリブのいろはからまた始める、っていうのも
これまたCOOLかもしれません。

さんざん今までもサボっていたくせに、自分で幕引きをしたことが
なかった分、帰り道どっと疲れました。
師匠やなじみの先輩生徒さんも「おめでとう!」と言ってくださり
事務手続きもあっけないほど簡単なものでした。が、
何かが(大げさだけれど)私のなかでひとつ、ふんぎりがつきました。

胎教に、ばんばん師匠のライブ行くぞーっ(笑)♪♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。